根津神社に行くべく王子から南北線で東大前駅Ⓜ️
東大前と言いつつ、2番出口すぐ近くには文京学院大学があったよ。
東大の弥生キャンパスは1番出口側にあるようで。
根津神社の鳥居に着いたら屋台がずらーっと並んでた。
GWだからかなとか思ってたけど、その理由は後ほど知ることになる👀
根津神社境内にある七福稲荷神社の鳥居⛩
東京で京都・伏見稲荷大社の千本鳥居に近いような写真を撮れるから、インスタグラマーに人気があるってばっちゃが言ってた👵🏻
この光景見て何でか清水寺の音羽の滝を思い出した。
亀と鯉、絵になりますなぁ…。
根津神社境内を進んでいくとつつじがちょうど咲いていた🌺
どうやらつつじの開花に合わせて「文京つつじまつり」というのがやっているらしい!
さっきの屋台といいこの賑わいといい、そういうことか💡
根津神社の楼門はご立派!
参拝待ちの行列は長かった……。
並んだ末に本殿にてお参りして御朱印をいただき、根津神社を去る。
確か前に根津神社訪れたのは大学4年生の頃、ふら〜と立ち寄った時だったかな😯
次は千代田線に乗るから、千駄木まで歩いて行くよ🚶🏻♂️
【追記】
後で気付いたけど、最初に潜った鳥居の隣に立派な鳥居があったんだね⬇︎
先にこっちに気付きたかったな(*_*)
0コメント