銀座から丸ノ内線に乗ってやってきましたは、母校の最寄駅・茗荷谷🚇
茗荷谷駅前のしまむらで新しくスーツを買おうとしたけど、レディースのスーツしかなかった🌀
しまむらのために茗荷谷に来たのにアテが外れたけれど、せっかく茗荷谷に来たのだから学生時代によく来た教育の森公園で黄昏れることに。
・・・と思いきやガッツリ工事してました😱
よく友人と2人で座っていた石段も工事で封鎖されてた...。
工事が終わるのは6月とのこと。
工事が終わって綺麗になったらまた黄昏れに来よう😌
茗荷谷を後にしてメトロで茗荷谷→新大塚移動。
新大塚から歩いて大塚駅に向かっている途中で衝撃の光景が!!!
何と...スーパージャンボがあった所にマツモトキヨシができていた∑(゚Д゚)
見た時リアルに「ええええええ」って声が出てしまった。
スーパージャンボ閉店しちゃったのか...。
住んでた時はたまに行ってた程度だけどショックだ🤯
隣にマルエツがあって2軒スーパーが並んでて、スーパージャンボの方が古くて綺麗ではなかったから淘汰されたんだろうなぁ...😩
何はともあれ今までお疲れ様でした<(_ _)>
閉店したスーパージャンボに想いを馳せながら引き続き歩いて大塚駅到着。
大塚住んでた時ずーっと駅前工事してたけど、ようやく終わったんだね❗️
駅前に広場ができて憩いの空間になってて良い感じ✨
(願わくば住んでた時にできてほしかったけど..
.笑)
大学卒業して以来ぶりに大塚バッティングセンターにも寄った。
大学4年の秋以降ここに行った覚えがないから、約2年半ぶりかな。
バッティングセンター自体ご無沙汰なので100kmコースを打った⚾️
最初こそ空振りしたものの、後はちゃんと当たったし何なら待ちきれず引っ張り過ぎたくらいだから次は110km120kmでも良いかもしれない。
ただバッティングセンターで打つとやっぱり気持ちいいね〜❗️
行ってない間にHR王1位が違う人になってた。
文字通り桁違い...ってか何者なんだろうこの1位の人は🤔
茗荷谷と大塚を散策して、次は今度こそスーツ買いに巣鴨へ🦆
0コメント