立呑み晩杯屋 新橋烏森①店

今週末の締めくくりとして新橋の立呑み晩杯屋で飲み🍺
立呑みだからメニューが安め。
一杯が高くても¥410てのは嬉しい限り😆

ロマネコンティは何かの冗談ですよね・・・❓
つまみはさらに安い❕
あらゆるモノが値上げされてる中、この価格で頑張ってるのは本当にすごいことだと思う😌
くじらベーコンの¥490が高く感じるけど、これでも他の居酒屋ではつまみ一品が¥490なんて当たり前だからね〜。
恐るべし晩杯屋...!!
最初の一杯は馬ハイ🐴
ホワイトホースのハイボールだから馬ハイとシャレが効いている。
味は想像通りのハイボール。
煮込み(玉子入り)。
¥150ながらしっかり煮込まれてて美味しい😋
馬ハイと煮込みでスタート🍺
本日のおすすめというカツオのたたき。
さっきまるごと高知行ってカツオ欲が刺激されてたから、ちょうど良かったなァ〜🐟
納豆オムレツ。
大衆酒場にありそうでなかった一品!
2杯目はメニューに「これは超おすすめ」とまで書かれていて赤線まで引いてあった生搾りパイン割り🍍
自分でパインを絞ってジョッキに果汁を注ぐから、文句なしで果汁100%!
パインを絞ってグラスに注ぐとこんな感じ。

会えない夜を数えて〜切なさのジョッキにパイン注いで〜♪

パインの瑞々しさが焼酎と合っててこれは美味しい☺️
あんこうの唐揚げ。
淡白な白身魚で見た目のグロテスクさとは対照的に上品な味わい。
3杯目は新橋にちなんでSLサワー🚂
S(ソルティ)L(ライチ)サワーだからSLサワーとのこと。
てっきりあのソルティライチを使うのかと思いきや、作ってるところ見たら炭酸とソルティライチ?のシロップを足してた。
スッキリ爽やかな味わいでグイグイ飲める。
夏なんかにいいかもな〜これ❗️
大盛レバホルモン。
¥150とは思えぬ盛りの良さ!
衣とレバーが離れやすいのが難点だけど、酒のアテに良い一品。
付け合わせのキャベツも嬉しいね(^o^)
レバホルモンをSLサワーで流し込んで会計。
1時間くらいいて3杯飲んでつまみも割と好きなだけ食べて¥1,820は安い👏🏻
晩杯屋予想以上にコスパ良くておみそれしました<(_ _)>

晩杯屋を出たらもうかなり暗くなってた❗️
新橋のこの夜の感じ好きだなぁ。
帰るのが名残惜しいけどもう帰らなくちゃ🚃💨

バイバイ東京🗼👋🏻
次来るのはGWくらいになるかなぁ。

チーログ

筆者が思うままに書き連ねる雑記🖋

0コメント

  • 1000 / 1000